第37回神宮大会決勝・11/15

11/15に第37回めいじじんぐう野球大会 決勝戦を見てまいりました。


内   容:第37回めいじじんぐう野球大会 大学の部 決勝戦
場   所:神宮球場
天   候:晴れ時々雨のち曇り
観戦試合:11/15(水)第二試合 A大×W大 
結   果:A大 5 - 2 W大 

      A大 031100000  5 H8 E0
      W大 110000000  2 H5 E2

試合中、雨など降られもしましたが大降りになることもなく試合を拝見。どちらの学校もそれぞれなりに個人的に思い入れがあったもので、球場内の端から端までのすべてが楽しかったです。


■試合開始前■
第一試合の高校の部から観戦しておりましてその表彰式などを拝見し、さて試合に備えてお手洗いでも、と思ったところでグラウンドで即座に始まる両校の肩馴らしキャッチボール。夢にまで見た(あほすぎるがマジです)ASIAの縦縞…!生で見るのは5/5以来。(参考URL:http://d.hatena.ne.jp/ruthe/20060507)見とれてしまいなかなか席を立てずにいたのですが、季節と気温と体調を考えると行かないわけにも行かず。


お手洗いから戻ると、後攻W大のノックが始まっておりもうすぐだと気がはやる。A大側で観戦していたのですが、徐々に応援の人も集まりベンチ入りできなかった選手たちが制服(ブレザー)で応援歌用紙と紙メガホンを配布。一方的に見知った顔がちらほらあってヒッとなりつつ、受け取った用紙のあほな応援歌に心和まされる。


気付くとグラウンドでは先攻A大のノックが始まっていたのですが、座る場所を決めるのと、ブレザー集団を思わず目で追ってしまったことなどもあって、ノック練習あまり見れず。あほい。A大チアは緑で可愛い。結局三塁真横あたりの少し高い位置に着席。試合全体が見られるので、最近は少し高めの位置で見るようにしています。どーしても選手を間近で見たいときは別ですが。笑


■試合のこと■
ひとまず得点状況から。


一回裏。W大は一番U本が初球からレフト前に飛ばし、二番M田三番Mつ本が繋ぎ、走者1・3塁で迎えた4番T中のセカンドゴロで3塁走者U本が還りW大先制 0-1


明けて二回表。1アウトから5番O粥がセンター前、6番H岡がライト前で1・2塁としたところで、7番M澤がツーストライクから四球目を逆転となるスリーランホームラン3-1とする。


二回裏。このへん一部記録があいまいなのですが、W大6番O西が四球で出塁し盗塁・犠打で三塁。8番Iずみがライト方向にファールラインギリギリのヒット。これでO西が還り3-2。9番H山田が凡退し交替。この時点で、一瞬H山田が足を何か審判にアピールしていたように見えたのですが、公式記録からは何があったかよくわからず。


三回表。A大一番I村が出塁し、二塁で迎えたところに三番N田のヒットで追加点。これで4-2。と思ったら4番I本の打席の最中に一塁のN田が牽制死。思わず何でじゃ!と怒鳴る。もったいないと思っちゃったんだもの!


四回表。5番O粥が出塁し、6番H岡の打順で交替直後のW大捕手S川の悪送球でO粥が生還し、だめ押しの5点目


結局その後は両校ゼロ行進となり、5-2のままA大勝利となりました。両校とも、ありがとうございました!楽しませて頂きました!!!




A大先発・I数はほんっとに尻上がりに調子がよくなって行った。途中、三球空振り三振などあってきゃあとなりました。初回に投球の間がわりとゆっくりだなあと感じたのですが、ぐんぐん短くなり四回あたりでは大分「ポンポン放るなー」という印象に。感情がわりに表に出るタイプなようで、自信のある際どい球がボールとコールされたのか、時折傍目にも悔しそうに!投手そんなに外にわかりやすくていいんか!笑 神宮は球速表示が出るのですが、110km/h台の球を結構振らせているように見えました。


W大はMや本-O谷の継投。Mや本の調子はそれほどよく無かったとのことですが、確かに。ファール続いて粘られて結果四球、というパターンがありました。自分は見ていても球筋などがわからないので、スコア上の記録からMや本がどこがどう悪かった、というのは正直わかりません。目に見えた範囲ではW大正捕手H山田の交替が気になりました。交替後の4表に牽制失敗悪送球が試合へ与えた影響は、大きかったと思う。


内外野でのファインプレーということだとW大セカンドU本がよかったです。思わず「うまいっ」とか小さく呟いてしまったり。8回表で一瞬お手玉してしまった場面があったのですが、上手に処理して打者アウトにしてて、A大側応援だというのにちょっとホッとしてしまったり。A大でもセカンドI岡が上手かったと思った!どちらにも何となくセカンドゴロが多めだったように思うのですが(怪しい記憶)、好守備に守られた緊張感のある試合でした。


その他、A大のことに偏りますが、打者的には四番I本・九番I数を除いた7人安打という結果に。
I本は春季も秋季も打てるときと打てない時でムラのある印象。頑張れ4番…! I数は、T都リーグでは投手は打席に立つ機会がないので(DH制)、どんな感じかしらと楽しみにしていたのですが、前半一球も振らずに三振とかあって…こう言っては何ですが逆に面白かったです。いえ、その後振ってはいましたが!



■応援のこと■
先に言いますと、W大の野球を観に行って何に伝統を感じるかと言うと何よりもまず応援です。別に変わったことをする訳ではないのですが、音量と曲調と人間のノリのよさに圧倒されます。都の西北』(校歌)も好きですが、今年のW実の活躍などで耳にする機会が多かったこともあってやはり『紺碧の空』がかかると無条件でニコニコしてしまう。未だ歌詞全部覚えるところまでは至りませんが。今回なんかA大側で応援してるっちゅーのに、やはりニコニコしてしまいました。同じような方、周りにいっぱいいらっしゃいましたが!


あと無遠慮に「○○をぶっつぶせーオー!」とやるのがまた好きです。別日ですが、六大VSYクルトのときにも「Yクルトぶっつぶせーオー!」と聞こえてきて爆笑しました。今回もちゃんと「Aジアをぶっつぶせーオー!」とやってくだすって、なんかね、変ですけどかえって嬉しくなりました。


対するA大はというと、思っていたよりも現役学生らしい姿が観客席ポツポツと見られたのですが(普段ほんとにT都は人が入らない)、全体応援としてはどことなく不慣れな印象を拭えず。とは言っても徐々に盛り上がり、手作りの温かみを感じられる野球部控え組作成の替え歌応援歌メドレーなどが歌われる段になると、観客席全体もなんだか楽しい雰囲気に。応援している側の応援が盛り上がっていく様は楽しい。応援指導部も恒例の水かぶり(寒いのに!!)を披露したりととても頑張ってらっしゃった。チア可愛いしねチア!


A大は先発メンバーほとんどに奇妙なあだ名があって、応援時はよくそれで呼ばれるのですが、スケッチブックの左右を上下に使って、チアの子らが『上段:選手名、下段:あだ名』と見せてくれるのが楽しかった(例:上段 N田、下段 ブーちゃん / 上段:M澤、下段 アポロなど …ブーちゃんてまんまあだ名かよ!!笑)そう言えばI岡のあだ名がポテ岡じゃなくてキャリ岡になってらっしゃった。由来がわからないがおもろいす。


その他…応援、ということではないですが、近くで色々とお話している野球好きもしくはOB?のおじさま方の聞こえてくる会話が例によって楽しかったです。N田(115kg)が走るたびに「おお!?」「いやはえーんだわこれが」とか。笑 


I数の調子がよかったこともあって、9回裏には「あと一球!」コールが起こる。ただ代打S伯への3球目がボールとコールされたのに、先走った一部の応援が用意されてた紙テープを投げてしまったりとかして、逆から観てたら不快だったのではないかと不安に。ただこういうぐだぐだ感も何だか若々しくてその場に居る人間としては楽しかったですけれど。


その他…
・出場していないベンチ入りメンバー(例:ブルペンキャッチャーなど)に、観戦席の野球部からコールがかかりびっくり。けど嬉しい。こういう悪ノリ+温かみな部内応援は結構好きだ。
・得点直後の攻守交替で見られたその打点をあげた選手名をコール→選手がグラウンド上から帽子下げてお辞儀というコンボがもーどーにもこーにも微笑ましい!!
・なぜかN田が「しゃっちょっうっ×3」とかコールされてて笑う。
・N田選手に関する話題が多くなってしまいました…だって目立つんだもん!笑



■個人的な感想■
恐らくはこの試合が今年最後の試合観戦となります。思いついて試合記録メモを紐解くと、今年の初観戦も、3/12H伏見で見たオープン戦 A大×W大でした。(参考URL:http://d.hatena.ne.jp/ruthe/20060312)個人的に何となく嬉しいこの符合。このときに出ていたメンバーを見ると、変わらない選手も居るし力をつけて上がってきた選手も居るし、感慨深いです。I数の活躍などは後者の内の最たるもので。春の時点では、新四年生の投手として名前こそ知ってはいたものの、学年締めくくりの試合でこんなことになるとは文字通り予想だにしていませんでした。こういうのを見ると、自分も頑張らねばとほんとに思う…。


夏のオープン戦は平日だったので観戦できなかったなあと思い出しました。来年は自分の環境が、どーもちょっと変わるようなので、観戦状況もどうなるかはわからないのですが、たくさん試合を観られたらいいなと思います。今回の観戦のための有休を、煩雑期では無かったとは言え快く(むしろ面白がって!!)許してくれた同僚に心から感謝します。ここ見てないけど。


以上!ここまでたどり着かれた方にはお疲れ様でございました!読んでいただき、ありがとうございます★21日のドラフトが楽しみです。