2/9-11

楽しみ倒しました。備忘録程度に。


2/9
Kさんに付き合って某おんりに。凍えるような待ち時間で雪まで降ってきて半笑いになりつつも、とても楽しく過ごしました。ほんとにお付き合い程度で、買物する気無かったのにイベントの場とは魔性のものでちょこちょこ購入し。イベントそのものも何だかとても楽しく過ごせました。スタッフさんは毎度何処行っても思いますがすごいなあと思う。


夜からはIさんSさんとお食事兼もえ話で楽しみすぎて、終電をギリギリで逃す失態。てゆか終電て一度逃しても帰宅できるルートを発見するとどうしてもそれに頼りがちになりますよ。気をつけて!(自分向)野菜のおいしいお店でがつがつ戴きました。美味しかった!F本作品への道筋の第一歩的な作品を教えて頂きましたので早く読もうと思う。漫画たくさん読みたい。


2/10
いべんと続きでおんりに。IさんHさんと、一応わたしお手伝いのはずなのに特に何もせず買物したりぶらぶらしたりしておりました。いべんと後に映画見に行って、冒頭画面上にAlan Rickmanの文字を見つけて狂喜。映画そのものも歌楽しかった絵面はすごかったそして切断したりそういうのが得意ではない(嫌いなわけではない!こわいけど!)ので、息をのみまくって腹筋が痛い。何を観たか丸わかり。サントラなどがあるのならばとてもとても欲しい。


2/11
国 風 盆 栽 展 に!!行って参りました。数年越しの夢が叶った万歳。どの鉢もその鉢もとりあえず想像以上にデカくそして何より感じた想像以上の盆栽ファンの多さ。わたしたち確実に平均年齢を押し下げた自信があるね!(だからなんだ)まあルー●゛ル展に比べたら入場者は極少ですけれど。空いてたらあっちも行きたいと思っていたのですが見通し甘いにも程があるという話で。


ともかく。盆栽に限らず木々を見るとどの木も恐らくどれもこれも自分なぞより年上なのだとどうしても考えてしまってうっとりします。更に盆栽の場合、木そのものよりも、人の手のかかった時間に萌えて(身も蓋も無い表現…)いるのかもしれません。頂いた冊子によれば、樹齢300年という木があったりしても、別にずっと鉢の中で育てていた訳ではないそうです。へえ!長い間「自然の中で育ってきた素材を鉢に上げ、長い時間をかけて姿を整え」てきたものだそうです。へええ!


盆栽展では、まずひとつ大きな鉢に収まった主木という表示の木があり、隣に下草と名の付いた小さな鉢がちょこちょこ置いてあるのが面白かったです。またちっちゃい方も木だったり草だったりして楽しい…!!展示方法に加え木々そのものにもちぃとも詳しくなれないのですが、何せ展示数全部で200以上の鉢があったもので、見ていくうちに彼らの差異を何となく理解して少しずつ噛みしめて味わいました。「あっさっきの五葉松よりだいぶ葉が短い」「今度のは太い」だとか「さっきのふきのとうよりこっちのやつかわいいね!」とかとか。ふきのとう(下草でいくつかあった)の愛らしさはオリゼー(@もや●もん)に通じる!とかそういう話をしました。Iさんお付き合いとてもありがとう。


夕方からはカラオケに。あにそん三昧。ほんとすいません楽しい。


明日からもがんばりまっす。